- 男のにおい総研
- においの研究
- におい研究員のお仕事
- ニオイ収集
ニオイ収集
STEP.2 ニオイ収集
臭気判定後に、ニオイのサンプルを収集します。収集したい部位にサンプリングバッグをかぶせ、専用のボンベの中にニオイを吸い込みます。
気になるニオイをサンプル収集
気になるニオイをサンプルとして収集します。例えば、頭部付近から多く発生するミドル脂臭の場合、被験者の頭部にサンプリングバッグをかぶせ、発生するニオイを袋内に閉じ込めます。

特殊な素材のサンプリングバッグでニオイ収集
サンプリングバッグは、ニオイの付着しにくい特殊な素材で出来ており、試料採取用ボンベの中に、そのニオイを充填します。

ニオイサンプル完成
こうして、研究用のニオイのサンプルが完成します。

数え切れないほどのサンプルが集められる
研究室の一角には、多くの被験者からニオイ採取したサンプルボンベが・・・。

さまざまなニオイ分析法
その他のニオイ分析法として、ニオイサンプル採取用の枕カバーを装着した枕を使って、被験者に一定期間、実際に睡眠してもらいます。その枕カバーを回収し、ニオイを採取する方法があります。回収した枕カバーは、臭気が消えないように密封して冷凍保存しています。
